2009年3月26日 (木)

『眠り姫』5度目のアンコール公開

2007年11月より劇場公開され、一年を越え未だ大好評を博している
七里圭監督作品『眠り姫』が、3月28日より東京・大阪で同時にアンコール公開されます。

『眠り姫』
七里圭監督作品
原作:山本直樹
声:つぐみ、西島秀俊、山本浩司
音楽:侘美秀俊
演奏:カッセ・レゾナント
www.nemurihime.info

東京 5度目のアンコール公開!

2009年3/28(土)〜4/3(金)
連日20:50〜

アップリンクX
http://www.uplink.co.jp/x/log/002787.php
http://www.uplink.co.jp/top.php

大阪 遂にアンコール公開!

2009年3/28(土)〜4/17(金)
3/28(土)〜4/3(金)
11:20 / 13:00 / 14:40
4/4(土)〜4/10(金)
15:30 / 17:10 / 18:50
4/11(土)〜4/17(金)
15:30 / 17:10

シネ・ヌーヴォX
http://www.cinenouveau.com/x_cinemalib2009/nemurihime.html
http://www.cinenouveau.com/

| | トラックバック (0)

2007年12月31日 (月)

「眠り姫」 オリジナルサウンドトラックCD 特別発売

音楽:侘美秀俊 演奏:カッセ・レゾナント

『眠り姫』劇場公開を記念して特別にサウンドトラックCDを発売中です。17分32秒にもおよぶ組曲「眠り姫」Live Recordingも含めた全7曲入り。
『眠り姫』上映中の劇場で¥1,000(税込)で販売しています。自主製作版のため今しか手に入らないかもしれません。
ぜひ、劇場にてお買い求めください。

Nemurihime

1,車窓〜朝焼け(2:32)
2,差違〜記憶(3:06)
3,混乱〜錯乱(2:30)
4,火星の駐車場(3:54)
5,追憶(1:12)
6,エンドテーマ(4:04)
7,組曲「眠り姫」live Recording(17:32)

| | トラックバック (0)

2007年11月14日 (水)

映画「眠り姫」

「カッセ・レゾナント」がサウンドトラックを演奏している、映画『眠り姫』(七里圭監督)の劇場公開がいよいよはじまります。なお、公開日初日の17日(土曜日)には、上映後のティーチインのゲストとして音楽を担当した、侘美秀俊(楽団主宰)が出演します。

『眠り姫』

Tree1

11/17(土)〜12/14(金)レイトショー 連日21:10〜
[東京]渋谷ユーロスペース

監督:七里圭
出演:つぐみ、西島秀俊、山本浩司、大友三郎、園部貴一、榎本由希、橋爪利博
2007年/日本/デジタル作品/80分/スタンダード/ステレオ
配給=charm point
公式サイト
http://www.nemurihime.info/
劇場上映案内
http://www.eurospace.co.jp/detail.html?no=105

■以降、全国順次公開決定。詳細は決まり次第。
[札幌]シアターキノ
[名古屋]名古屋シネマテーク
[大阪]第七藝術劇場
[京都]京都みなみ会館
[神戸]神戸アートビレッジセンター

| | トラックバック (0)

2007年10月20日 (土)

カッセ・レゾナントライブ 2007ー出演者からのメッセージ

●ヴァイオリン/宮下るみ
本日は、ご来場ありがとうございます。今年のわたしは・・・、モデルデビューしました!モノクロじゃわかりにくいかもですが油絵で、○○賞を受賞したそうです♪
Miyashita

●ヴァイオリン/尾崎馬里奈
昼はViolin講師、夜はライヴスペースで弾いてます。今後は、Violin Duo 『シフレ』で、活動予定♪

●ヴァイオリン/塩野えりさ
音楽の輪 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=spring428
バンドrough antiqueルーアンティーク http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=roughantic

玉川大学芸術学部卒業。同大学専攻科修了。これまでにヴァイオリンを吉川功、八下田一雄、谷裕美に、ヴィオラをマルグリット・フランスに、チェロをヴァーツラフ・アダミーラの各氏に師事。在学中のオーケストラでコンサートミストレスを勤め、卒業後カナダ大使館専属プレイヤーとなることをきっかけに首席メンバーでカルテットインヴェルノを結成。ブライダルやパーティーでの演奏を中心に活動中。他自主公演としてインヴルノメンバーで『エリッサミカーナのみんなで楽しむコンサート』を年2.3回行っている。テレビ(NHK.日テレ.フジ)やラジオ収録でスタジオプレイヤーとしても積極的に活動中。

毎月行っているライブ
今月は2007.10/27 Dog cafe"Az heart"[2violin-Live/カルメン〜情熱の民族音楽]
1st stage19:30 2nd stage20:45\no charge
新井恵&塩野えりさ 本牧宮原(マイカル本牧近く)  http://www.azheart.jp

●ヴァイオリン/芳賀夏子
数年ぶりの参加。今回も素敵な曲ばかりで嬉しいです。

★アンサンブル・グリモHP http://www.grimaud.jp/
★コレギウム・ハイドン・アンサンブル第4回定期公演10/26(金)19:30〜
武蔵野市民文化会館小ホール
★芳賀夏子の集い第1回午後のコンサート11/17(土)15:00〜サロンデュオ(代々木)
芳賀夏子の集い会員募集中
問い合わせ tsc3253@gsi.nmbbm.jp 代表秋山まで

●ヴィオラ/波田生
いつも丁寧に音を出せるようになりたい。
=活動info=
【lx+(ルクスプラス)】
http://www.lx-plus.com/ 
http://www.lx-web.net
CD『〜HANAKOMA〜花独楽』発売中。
◆Live→11/26(月)@代官山・晴れたら空に豆まいて
【半獣神の午後】
http://www.geocities.jp/hanjyuusin/
◆Live→11/24(土)@吉祥寺・シルバーエレファント
【Cossetteコゼット】
http://www.cosette.info/
http://cosette-bridal.info/
CD『Kaleidoscope』発売中。

●チェロ/阿形有佳
Agata1Agata2Agata3

●コントラバス/イチタカタ
今夏はアムステルダム(オランダ国営放送)までレコーディング・セッションに行ってきました。来年3月まで日本橋「マンダリン・オリエンタル東京」マンダリンバー(37階)と東京ミッドタウン「リッツ・カールトン」(45階)で毎週Jazzを演奏してます、♭遊びに来てください。

●フルート/西田紀子
シエナウインドオーケストラ、鶴屋管弦楽団、コゼット、フルートアンサンブルステップ、半獣神の午後、シエナ☆フルーツ、メンバー■10/21 シエナ☆フルーツ星空ライブコンサート@白井市文化センタープラネタリウム ■11/23 鶴屋管弦楽団CD発売記念ライブ(ジャンベ、ギター、ベース、ヴァイオリン、フルート)@千歳烏山TUBO ■12/21シエナ☆フルーツクリスマスコンサート@茗荷谷ラリール

●クラリネット/佐藤友美
カッセには『眠り姫』の公演から参加させて頂いています。オーケストラ、吹奏楽、室内楽など各地で演奏活動を行っています。


●ピアノ/中島美由紀
夕陽の沈む丘に聞惚れ、出会ったカッセレゾナント。初参加です。
11/11 11/26 にライブがあります。
lx+ http://www.lx-plus.com/ 

●指揮/侘美秀俊
ご来場ありがとうございます。活動報告・雑感日誌はブログにて http://takumi.air-nifty.com/

●ギター/日渡奈那
アニプレックス/HaclaレーベルよりソロギターCD「ジブリ・ザ・ギター/日渡奈那」発売中
(2100円 販売:ソニー・ミュージックディストリビューション)
10月23日(火)東京オペラシティのランチタイムコンサートにてフルーティスト吉岡次郎氏と共演
(お問合せ:近江楽堂03-5363-6937)
その他スイスにてフルート、パイプオルガンとのコンサートを行う。

●ヴァイオリン/中根みどり
「オーケストラで、ヴァイオリンを演奏している ゲストの中根 みどりです。
今夜は、“たくみトーン”と日渡さんのダイナミックで、エレガントなギターの演奏を存分にご堪能ください。」
----------------------------------------------------
●七里圭監督情報
◆「眠り姫」11月17日〜12月14日@ユーロスペース/連日21:10〜
◆「ホッテントットエプロン−スケッチ」 12月8日〜14日@シネマアートン下北沢/連日20:30〜
◆「マリッジリング」12月8日〜@銀座シネパトス /時間未定(ロードショー)
********
●村松正浩監督情報
■第29回ぴあフィルムフェスティバル in 大阪
日時:11月11日(日)18:15〜
会場:HEP HALL
(ビデオ上映)
■第3回逗子湘南ロケーション映画祭
日時:12月8日(土)
会場:逗子文化プラザ
(監督トークあり)
村松正浩の活動予定
短編『三人で踊る(仮)』を準備中。
********
しずくまち♭公演『しびれものがたり』
〜ユーモアあふれる芝居と繊細な生演奏が紡ぎあげる寓話的ファンタジー〜
■2007年11月7日(水)〜11日(日) ■場所:麻布die pratze
■作・演出:ナカヤマカズコ ■作曲・編曲:園田優  
■チケット前売¥3700/当日¥4200/学生チケット¥2500(前売/当日ともに )  
■問合せ【しずくまち♭オフィス】電話: 090-1791-5452 メール: info2@sizukumachi.com 
※詳しくはこちらへ http://www.sizukumachi.com

| | トラックバック (0)

「カッセ・レゾナントライブ2007」

◆Caisse Resonante Live 2007
■2007/10/19(Friday)@江古田Buddy

【1st Stage】
・睡眠不足時のララバイ (H-t)
・Hot kitchen (miyuki)
・Monica#1-2-3 (H-t)
・Song without words#5 (H-t)
・Japanesque (miyuki)

【2nd Stage】Guest Solo&Duo
・BALLADE(2005)for guitar solo -for Nana Hiwatari /Balz Truempy
・『卒塔婆小町』のテーマ〜戯曲『卒塔婆小町』より (H-t)
・ある日の3つのスケッチ【初演】 (H-t)

【3rd Stage】
・夕凪 (miyuki)
・映画『けものがにげる』より (H-t)
・映画『屋根の上の赤い女』より (H-t)
・組曲『眠り姫』〜映画『眠り姫』より (H-t)
・夕陽の沈む丘 (H-t)
・メデシン・ボオル (H-t)

【アンコール】
・『のんきな姉さん』テーマ〜映画『のんきな姉さん』より (H-t)
・Congratulate you on... (H-t)
------------------------------------
《ゲスト》
日渡奈那(ギタリスト)
中根みどり(ヴァイオリニスト/東京都交響楽団)

[出演]
・ヴァイオリン/宮下るみ、尾崎馬里奈、塩野えりさ、芳賀夏子
・ヴィオラ/*波田生(lx+)・チェロ/阿形有佳
・コントラバス/イチタカタ
・フルート/西田紀子・クラリネット/佐藤友美
・ピアノ/*中島美由紀(lx+)・指揮/*侘美秀俊(lx+)

【協力】織田誇子・ウメハラコージ・須藤高宏・勝部健太郎・七里圭
飛山拓也・加地耕三・棚沢努・原田徹・高橋哲也・中島良・平林勉

| | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

10/19「カッセ・レゾナントライブ2007」公演告知

◆Caisse Resonante Live 2007
@江古田Buddy

Crlive2007

■2007年10月19日(金曜日)
・18時50分/開場 19時30/開演
・ライブハウス「バディ」
http://www.buddy-tokyo.com/
東京都練馬区旭丘1-77-8双葉会館B2F
(西武池袋線江古田駅南口改札口を出て右方向へ徒歩10秒)

■チケット(全席自由)¥2,500(1ドリンク別)

《ゲスト》
日渡奈那(ギタリスト)
中根みどり(ヴァイオリニスト/東京都交響楽団)

[出演メンバー]

ヴァイオリン/宮下るみ、尾崎馬里奈、塩野えりさ、芳賀夏子
ヴィオラ/波田生
チェロ/阿形有佳
コントラバス/イチタカタ
フルート/西田紀子
クラリネット/佐藤友美
ピアノ/中島美由紀
指揮/侘美秀俊

[プログラム]
・ある日の3つのスケッチ(Violin+Guitar)(初演)/侘美秀俊
・夕陽の沈む丘(C-R version)/侘美秀俊
・組曲「眠り姫」〜映画「眠り姫」サウンドトラックより/侘美秀俊
・Hot kitchen/中島美由紀

●問い合わせ先
カッセレゾナント制作工房(代表・侘美秀俊)
http://www.caisse-r.net

※ご予約、(お問い合わせ)はメールにて
1)お名前 2)枚数 3)メールアドレスを明記の上、
こちら

| | トラックバック (0)

2007年5月23日 (水)

生演奏♪承ります。

ブライダルやパーティー用のページが準備できました。
♪演奏風景やオリジナル楽曲などを御確認頂けます。

http://caisse-r.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年3月25日 (土)

◆Caisse Resonante Live 2006

2006live
18時30分開場 19時開演
ライブハウス バディ
東京都練馬区旭丘1-77-8双葉会館B2F
http://www.buddy-tokyo.com/
■2,000円(1ドリンク別)

* Program

[オリジナル・ステージ]

●「夕陽の沈む丘」/侘美秀俊
●「Bicycle Boys Bicycle Girls」(委嘱初演)/平石博一
●映画「眠り姫-エンドクレジット」/侘美秀俊
●「formless」(委嘱作品)/内藤正彦
●「子守歌」/本澤なおゆき

[ゲスト・"ボサノヴァ"ステージ]

●Wave/arr.イチ・タカタ&侘美秀俊
●Sem Voce/arr.本澤なおゆき
●Meu Espaco/arr.齊藤浩
●蘇州夜曲/arr.中村康隆


* Member

■スペシャル・ゲスト
Vocal /菊丘ひろみ
Guitar /高杉圭
Composer /内藤正彦
■演奏:カッセ・レゾナント
Flute /上杉晃代
Clarinet /大嶋 智美
Violin /宮下るみ、尾崎馬里奈、諏訪有香、塩野 えりさ、阿部 涙未奈
Viola /波田生
Violoncello /阿形 有佳
Contrabass /イチ・タカタ
Piano /伊藤祥子
Conduct /侘美 秀俊

Live2006_1Live2006_2Live2006_3Live2006_4Live2006_5Live2006_6Live2006_7Live2006_8

| | トラックバック (0)

2005年5月13日 (金)

◆Caisse Resonante Live 2005七里圭監督作品『眠り姫』ライブ演奏による映画上映

5月13日(金) 19時30分開演
5月14日(土) 14時開演、19時開演
※客席開場は開演の30分前ですが、
ロビーにて写真展を開催しますので
ロビー開場は開演の1時間前になります。

北沢タウンホール
東京都世田谷区北沢2-8-18
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/sisetu/sisetu.cgi?mode=view&no=40
■前売 2,500円
■当日 3,000円
■座席:全席自由

◎当日、宮沢豪 写真展『光と音について』も会場ロビーにて開催
公式サイト:「眠り姫」http://www.nemurihime.info

今回のカッセのライブは、映画とのジョイント企画第二弾。2003年のライブでは「Untitled for Cindy」という作品で、七里圭映画監督の映像作品に合わせてライブ演奏を試みた。今回の作品「眠り姫」は、もっと本格的な映画作品、そして映画音楽のライブ演奏という、さらに一歩進んだ試みである。生演奏ならではの情緒溢れる音楽でスクリーンを彩り、斬新な多声映画にライブでしかできない実験的な音像で呼応する。終わりのない夢のような映画体験を演出する、二日間だけの特別上映である。

この映画に写し出されるのは、ありふれた日常の、ありえない光景。人間が、ほとんど姿を見せないのだ。登場人物の気配はするが、声だけが響く。恐ろしいほど美しい心象風景が、人を写す以上に人の孤独を、情感を浮き彫りにする。これは、冬の淡くうつろう光を狙い、足掛け二年の歳月をかけて生み出された、奇蹟のような映像詩だ。

監督は、『のんきな姉さん』で鮮烈なデビューを飾った異才・七里圭。前作に続き、漫画家山本直樹の原作に挑んだ。山本直樹の「眠り姫」は、芥川龍之介の死をモチーフにした、内田百間の短編小説「山高帽子」が原典。その重層的な物語世界を引き継ぎ、七里は、日常と幻想、現実と夢が交錯する、めまいのような映画を作り上げた。  主人公の女性・青地には、つぐみ(『贅沢な骨』『ハッシュ!』)。芥川を彷彿する同僚教師・野口に、西島秀俊(『カナリア』『Dolls』)。そして、山本浩司(『リアリズムの宿』)、大友三郎(『夢で逢えたら』)、園部貴一(『ソドムの市』)らが脇を固める。

* Program

七里圭監督作品『眠り姫』ライブ演奏による映画上映
sinfonietta Caisse Resonant

Music/侘美秀俊
Performance/カッセ・レゾナント
Text/山本直樹
Voice/つぐみ、西島秀俊、山本浩司

* Member

■演奏:カッセ・レゾナント
Flute /千装 智子
Clarinet /大嶋 智美
Horn /長嶋 大士
Violin /帆足彩、宮下るみ、尾崎馬里奈、板垣麻里、諏訪有香、塩野 えりさ、 阿部 涙未奈、福本 牧
Viola /波田生、小野澤康代
Violoncello /阿形 有佳
Contrabass /イチ・タカタ
Conduct /侘美 秀俊

 
●CAST/ つぐみ+西島秀俊+山本浩司+大友三郎+園部貴一+橋爪利博+榎本由希+張替小百合+横山美智代+五十嵐有砂+馬田幹子+坂東千紗+鶴巻尚子+斉藤唯+北田弥恵子+新柵未成

● 撮影/高橋哲也
録音/小林徹哉
仕上げ/三本木久城
制作/平林 勉
協力/越川道夫+小川芳正+加地耕三+小沢和史+立石義隆+棚沢努+今井祐子 +遠藤麻早美+斉藤なつみ+香月達行+半澤利一+筒井昭善+富田克也+相澤虎之助+山岡まゆみ+石原寛郎 +多田哲平+山口智+今西祐子+宮島竜治
音響/須藤高宏(マイクロサウンド)
スチール/宮沢 豪
宣伝デザイン/佐原宏臣

| | トラックバック (0)

2004年2月21日 (土)

◆Caisse Resonante Live 2004

Live2004
開場18:00 開演18:30
新宿文化センター/小ホール
http://www.shinjukubunka.or.jp/
■前売り 2,500円
■当日 3,000円
■座席:全席自由

 「カッセ・レゾナント」とは「共鳴箱」というフランス語のアレンジ。一人一人の感性を共鳴させて音楽を作っていこう、という若手演奏家による室内楽団です。前回の「ライブ2003」では、七里圭映画監督による映像「Untitled for Cindy」との競演という新たなジャンルに挑戦し好評を得ました。また、指揮者・侘美秀俊は1月上旬劇場公開予定の七里圭監督作品「のんきな姉さん」の音楽を担当。この映画のオリジナルサウンドトラックをカッセ・レゾナントの演奏により10月5日にリリースしました。今回の「ライブ2004」は、そのサウンドトラックより交響詩「のんきな姉さん」さらに、恒例となってきましたカッセのオリジナル定番曲も演奏します。そして今回の委嘱作品・新曲のテーマは「宇宙」。回を追う事に様々に変化してきたカッセの音の宇宙は、どの様なきらめきを放つのでしょうか。ぜひ会場に足をお運び下さい。

* Program

●侘美秀俊:交響詩「のんきな姉さん」
(〜映画「のんきな姉さん」オリジナルサウンドトラックより)

●斉藤 浩:「レゾナント・ダンス」(新作)

●イチ・タカタ:「What's beyond Pluto?」(新作)

●河合拓始:「半火星」(新作・委嘱)

●園田 優:music is created by music.(新作・委嘱)

* Member

■演奏:カッセ・レゾナント
Flute /ちぎら ともこ
Clarinet /大嶋 智美
Horn /長嶋 大士
Piano /渡邉 美絵
Violin /帆足 彩+宮下 るみ+芳賀 夏子+尾崎 馬里奈+板垣 麻理+海月 たか子+吉田 巧
Viola /波田 生+小野澤 康代
Violoncello /阿形 有佳+岡崎 健太郎
Contrabass /イチ・タカタ
Conduct /侘美 秀俊

Caisse2003

| | トラックバック (0)

«◆Caisse Resonante Live 2003+夢で逢えたら